fc2ブログ

ぶらいと☆こてぇじ

にくきゅう堂&かめの湯通信

KDS2011雑記

当日は、6時過ぎに目が覚めた。

時間までテレビ見ながらのんびり~。

ホテルは妙に暑くて、なのにガウンタイプの寝間着なので、膝がはだけて冷えるし、でも、布団掛けると暑いしで、なかなか寝付けず。

今度泊まる時は、パジャマのズボン持っていこっと。(*_*)

が、どこでも寝れるタイプじゃないので、よく寝た方ですね。(^w^)

朝の占いはイマイチ…。
ホテルの部屋番号もイマイチだったしでね~。

ファストフードがいいそうで、朝ご飯買ってたけど、なかなか食べる機会がないのもあって朝マックに。

コンビニで買い物して会場へ。

うーん、ここの自販機百円って、コンビニで買うんじゃなかった。(;_;)

9時前だったので時間までと待ってたら、きなこさんとむかめさんが到着。

一緒に会場に入って設営開始。

すると、きなこさんがだんな様に電話。

モーニングコールかな?と思ったら、亀の世話しといてコールで爆笑。

まぁ、うちも猫のご飯たのんだし、どこも同じですね~。(^_^;)

主婦が出掛けるのって、結構面倒なのよね。

設営を済ませて挨拶を兼ねて一回り~。

これやっとかないと、売れちゃってからだと、実物を見ることもできないからね~。(;_;)

で、10分ほど早く開場~。

アコさんや福家さんたちの人気ブースにお客様が流れこんでましたね~。

混むので、今年はバーコードにして合同会計だそうですが、うまく行ったのかな?

右隣のしのさんは、でっかい編みぐるみのかめさんが、初っぱなに売れて拍手~。

フリマのガメラも売れて荷物減った~と。(^_^)v

でも「今の若い子はガメラ知らないのよ~」なんて話を聞いたりも。

時代かね~。(-.-;)

左隣の生態工房さんは、所属団体と作家さんとのコラボ商品でしたが、説明もTシャツのたたみ方も上手くて、ショップ店員さんのよう。(^w^)

きなこさんやむかめさんも、毎回説明や接客をがんばっておられます。

同人イベントは売り込み禁止になって久しいので、必要以上の接客はしないできたけど「作家」としてはやった方がええんかな~?と思ったり。

自身は作家意識なんて皆無なんですけど。f^_^;

とは言え、商品説明がいるほどの物でもないけど、ちょっとがんばってみるかなっと。

2時過ぎからは、ちょっとマッタリとなって来て、出展者さんたちが買い回る番って感じに。

あしかさんが、うちの和柄のカメさんストラップを見て「うちの小学校はい組とろ組だったんですよ~」なん

て話しを。

なかなか渋い学校だねぇ~。うちも、目を付けてた亀皿を購入。(^_^)v

閉場になり撤収して、それぞれ解散に。

むかめさん、生態工房さんとは密談?があるとかで、駅前でお別れ。

きなこさんとよもぎちゃんままと東京駅でご飯を。

食堂車でお馴染みの日本食堂で、店内は食堂車風でなかなか面白かったです~。(^w^)

話は亀中心の親バカ会話でした。

お二人に荷物番頼んで、お土産を物色。

悩んだけど、ロールケーキに。

で、先に買ってたサラリーマンの袋が目に留まって、ん?と思って看板見たらKIHACHIさん。(^_^)v

よもぎちゃんままも「あっ、KIHACHIさんの!」ってね。

いつもとは違うけど、まぁ、だんなは何でも食べるからね~。

よもぎちゃんままに見送られてきなこさんと新幹線へ。

号車は違うけど同じ新幹線でした。(^_^;)

うちは5号車、きなこさんは1号車って言うので?と思いつつ乗り口へ。

飲み物が欲しかったので、自販機の前でお別れしました。

席について荷物片付けて座ろとしたら名前呼ばれて?と思ったらきなこさんが!

「違ってた~、もっと後ろだったわ~、じゃまたね~」と。

やっぱり、1~3号車は自由席だよね。

お茶目にきなこさん。(^w^)

何故か、東京からの帰りはお隣は変なん若い女の子に当たります。

足元に荷物散乱させたまま、携帯握って爆睡とか、服もカバンもピンクの可愛い系なのに爆睡とか…。

で、みんな名古屋で降りる。

今回は?と思ったけど、空席のままでした。

良かった。(*^o^*)

で、無事に篠山に帰りました。

間際までドタバタしたけど、終わったー!!って感じです。

あ~、疲れた。


うちにしては珍しく長文、お付き合いありがとさんです~。m(_ _)m

良かったら、↓こっちも覗いてね~。

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=bastet1225
スポンサーサイト



  1. 2011/11/04(金) 23:29:32|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<カメグッズ3 | ホーム | KDS2011後記>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://bastet102.blog134.fc2.com/tb.php/60-26d8fc6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)