昨夜、またホテルの10階でドキッとしましたが、地震にも会わず(笑)いいお天気のイベント納めとなりました♪
でも、日当たりいい会場なので、廊下側と言えど、設営してたら暑いのなんの…。
いつものごとく、脱げるものは脱ぎました~♪(笑)
かめの湯ブース

今回から、はめ込み式の収納棚を使って見ました。
これだと、パーツを増やせば机が無くて行けるしね~♪
でも、やっぱりなれてないからか、ちょっと時間がかかったような(^-^;
設営後、こぼうず屋さんに、頼まれ物のさげ飾りを。
ナゴレプの時に「クリスマスのさげ飾りはないの?」「お正月のはあるけど…」で、クリスマスバージョンにも挑戦しましたが、お正月バージョンをご購入頂きました。
で、クリスマスバージョンのお値段の相談したり(笑)
かめの湯は、それほど高い素材はないから、なかなか値段決めるの難しいっす。
(^-^;
で、飴ちゃん配り兼、挨拶回りを(^w^)
しかし、今日はピークを過ぎても、ぼちぼちなお客さまで、ぼちぼちなままお客さまも入れ替わり~って感じで。
かめの湯にも、ぼちぼちお客さまが~だったし、2ブース体制のきなこさんのお手伝いしたりしてたら、ほぼ回れずで…(^-^;
でも、その分、亀本はいつもより見て頂けた気がしてます。
「新刊じゃないんですか?」と言われた方には、「すいませ~ん、またかんばりますから、ちびっと新しいネタのとこ立ち読みしてってね~」と。
このネタでお話しがはずんだりも。
珍しく、年配の男性に買って頂けたりで、5冊作って3冊も出ました。
まぁ、取り合えずだったけど、作って良かったです。
でも、グッズ系イベントなのに、3冊も出るなんてね~、妙なイベントだわ(^w^)
後、さげ飾りのクリスマスバージョンとお正月バージョンをまとめ買いして頂けたたり。
お友だちに女の子が産まれたから、お祝いにと、桜玉をご購入頂けたり。
お祝いにってのは、うれしいですね~♪
元々雛飾りだから、ちょうどいいかもです。
でも、クリスマス用の箱が、仕上げの両面テープが貼ってないという、スカタンかますし…(*_*)
おまけに、お待たせしちゃったりと、申し訳ございませんでした。
なかなか完璧には…ですが、うみがめさんもぼちぼち出たし、箱を一つ潰して帰れたので、おみやげ物のスペースが出来で良かったです~♪(笑)
最近は、出店者さんも増えたからか、かめの湯も売上伸び悩み…でしたが、今日はお客さまが多かったようで、なかなかでした。
最後になりましたが、ご来場のお客さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
来年は、うちは実家に引っ越すので、どうなるかわかりませんが、なんとか参加したいな~とは思ってますので、その時はよろしくお願いいたします♪
スポンサーサイト
- 2014/12/01(月) 15:42:36|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0